ゆぎ。のブログ

娘の成長

早期の英語教育、幼児英語

妊娠中から調べたが、幼児からの英語教育には色々な説があり、どうするか悩んだ。


通塾経験の無い兄は英語の勉強を中学から始めたのに、TOEFL、TOEIC満点、英検1級を高校から大学の間に取り、外資系企業で社内の日常から会議まで英語の生活を普通にこなしている。

就職まで留学経験はなかったが、企業に採用後短期間語学留学をしている。

父も留学経験はなく、中学以降に独学で英語と中国語を学び、海外部で仕事をしていた。


発音に関しても2人共ネイティブレベルなので、幼少期に日本語にない発音を聞せるメリットの神話も「んー、そうなのかー?」とあまりを信じられない。


という訳で我が子に英語を習わせようとは全く思わなかった。

が、2歳の頃、友人に誘われて英語サークルの体験に行った時のこと。

友人ママがあまりにも自分の子を褒め称えた為、わが子は激しく拗ねてしまい、それ以来英語に拒否反応を示すように。。。


安易な気持ちで参加したのがまずかった。

我が子が何か出来なかった訳ではない。

ただ、友達が友達のママに大袈裟に褒められてるのを見ただけ。

友達だって、自分の子に英語を好きになって貰いたいからそうしただけ。


まさかね〜

こんなに嫌いになるとは。


それ以降年少の終わりまで「英語であそぼ」などのテレビさえ拒否…。


公立でも小1から英語があるのにこれではマズイなと…。モヤモヤしながら数年が経った。


最近造形で通う教室で、英語やそろばん、ロボットなど、色々な習い事を体験させる体験デーが開催された。

「体験すると、スーパーボールすくいがあるよ」と、わが子を誘う。


…これで更に英語が嫌いになってたらまずかったな。


そんな事も想定せずに体験したら、先生が大好きなようで3月から習い始める事にした。

好きだから吸収も早いようで、しっかり復習もしたがるので、定着もしやすい。


毎日通いたいと言い出したから、小1で嫌いなまま始まるよりはまあ良かったのだろう。


ただ、宿題も出るし、レッスンで出てきた単語は全部覚えさせたいから、割りと時間を食う。


チアの練習、ピアノの練習、そして英語。

習い事は復習も予習も大事。

しなければ効果も期待出来ない。

ご飯を作りながら英語を話したり、フォニックスの動画を見せたり、、、

絶対音感には臨界期があるし。


親の時間がどんどん無くなるなあ…。